忍者ブログ
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク
フリーエリア
最新CM
[01/19 柏田名雪]
[01/17 ねこきち]
[12/20 かしわだなゆき]
[12/13 ねこきち]
[12/10 ぷっちん☆ぷりん]
最新TB
プロフィール
HN:
kasiwada nayuki
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ | [PR]
WINDS/パーソナル 雪風部
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




何が忙しいかって、2週連続でイベントに出撃したのですよ。
今日はグッドコミックシティに行ってきました。
一般でだらだら行って、電車を乗り過ごすというまぬけっぷり(どこまで間抜けなんだ)
来週は大阪インテなので、3週連続の出撃予定です。

そして今日はNGBのお二人とずーずーしくイベント帰りご一緒させていただき、雪風の話で盛り上がりました。
楽しい。本当に楽しい。
いやホント、どなたか私とこんな風に雪風の話を語らせてください。
会社にも雪風メイツな同僚ちゃんはいて、柏田(仮名)を哀れんで話はしてくれるんですが、何しろみんなメインジャンルが別なのよ~。

ところでNGBの柘榴さんから朝、「雪風の予告出ました」と教えていただいたのはいいんですが、「予告って…何?何だっけ?ブルーレイ?」とか大ボケしていた私。

SFマガジンの予告ですよ、第三部!

オンリー前に掲載とは、さすが外さない!
9月25日発売ということは、日曜祝日抜いて搬入は中1日、21日の夜には神保町の書店に並ぶ、ハズ。
行くよ行きますよ、9月21日の私は残業なんかしないで神保町だ!

SFマガジン買ってきて欲しい人は、連絡くれれば宅急便で送りますよ~(笑)当日便にぎりぎり乗れば、発売日より早く届くと思うよ~。

PR



もう他のサイトさんでも情報が出てますが、雪風OVAがブルーレイBOX&DVDBOXで再発売ですって。
しかもブルーレイの方は200ページの設定資料が特典で付くんだそうです。
買うよ!買いますよ!お金貯めなきゃ!!ブルーレイのデッキ持ってないけど。
ちくしょうバンダイめ、商売上手だ!

と、同僚ちゃんに喜びを伝えたところ、「ああ、設定資料のおまけにブルーレイディスクが付いてくるんですね」と言われました。
…正しい。

ところで設定資料集って「なをもつかぜの本」再録して終わりとかいうオチは付きませんよね…?
BOXは多田由美描き下ろしとのことなので、仲直りしたのかなあ。
キャラ設定とか背景の設定とか、ぜひぜひ収録していただきたいものです。

あとは絵コンテ集と脚本集と楽譜を出してくれるといいんですけど。


こんな日付になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
去年は本当に色々な方々にお世話になりまして、心より御礼申し上げます。

去年というともう去年、すっかり記憶に遠くなってしまったコミケですが、一般で29,30日と参加してきました。
29日は特に目当てがなかったんですが、会社休みもらっちゃってたんだもん…仕事納めの日だったけど。

というわけで、一人寂しく並ぶかな~と思っていたら、お友達からサークルチケットを頂いたので、体でお返しすることに。設営のお手伝いと売り子もしましたが、お買い物の時間も存分に取っていただき、西4の企業ブースまで一回りさせていただきました。
「柏田(仮名)…あんた、今日は目当てのサークル無いって言ってなかった?」とお友達に聞かれるくらいには買い物しました。えへ。

そして30日。本番ですよ!ゆっかぜの日ですよ!!
会社の後輩ちゃんと待ち合わせ、東ホールへGO!
こう、イベントが始まる前は好きサークルさんにぜひご挨拶とか、差し入れとかと考えているんですが、コミケ前にそんな用意をする余裕があるわけもなく(自分でサークル参加しているわけでもないのになんでだろー?)後になって後悔しまくるわけですが、ともかくまずは存分にお買い物。

一通り雪風を漁った後、お友達に頼まれていたデスノートを回って、3万円預かって2万9,450円買いました。素晴らしい!

そして西ホールを回っていた後輩ちゃんが「雪風本発見!」のメールをくれたので西ホールにも突撃。
ご飯を食べた後、もう一度回るかどうか迷って迷って帰りかけたんですが、やはりおたくとして最後まで戦うことを決意して戦場(東ホール)へ戻りました。
そして勝ちました!午前中にまだ売っていなかった本発見~!

という、大変充実した年末でございました。
そして31日は使い物にならず、3が日は寝て過ごしたのです…。しかし悔い無し!

 



やっと冬コミのカタログを買いました。
雪風ジャンルで配置されているスペースは20サークルくらいありますよ!去年の冬と比べたら倍増していませんか~?(喜!)
や、うちは落ちているんですが。自分のサークルが受かるのと、好きなサークルさんが受かるのとどっちがいい?と言われたら正直迷う…。

あとはちまちまと一ページずつ確認して、他のジャンルで雪風本を出しているところがないかどうか探す予定。それはそれで楽しみ。
いやもう、雪風OVAの一巻が出た後のコミケ、まだ雪風ジャンルでスペース取ってる人がいなくて、東ホール絨毯爆撃して探した時の事を考えたら…!
しかもその時は見つからなくて買えなかったからなおさら~(泣)

 



月が変わったらネタバレOKね~!といいつつ、何の言及もしていませんでしたが、SFマガジンは雪風メイツちゃんたちをぐるっと回って手元に帰ってきましたよ。

あちこちのサイトさんで感想が上がっているので、今更私が書かなくても…とは思いますが、やっぱり叫びたい。

「原作版の零さんったらなんて可愛いの!」

あの「今のは聞かなかったことにしてくれ。撃たないから降りろ!」の所ですね。いやもう可愛いったら。いくら今までに経験のない事態だといっても、司令室でコレを聞いていたブッカー少佐が目頭を押さえる様が見えるようですよ。

…と、言ったら雪風メイツKさんに「零さんの出番、あんなちょこっとしかないじゃないですか。何であれで萌えられるんですか」って言われましたが、そこは愛です。愛ですとも。

ところで、次回掲載の春頃っていつ頃なんでしょうねえ。
本命…5月25日発売7月号
対抗…6月25日発売8月号
大穴…4月25日発売6月号
こんなところかな?